• LINE相談 即レス挑戦中!
  • 面談予約はこちら
  • 電話相談はこちら

マイクロ法人の設立費用

マイクロ法人の設立費用

マイクロ法人の顧問料

マイクロ法人の設立費用
合同会社 60,000円
株式会社 資本金100万円未満 167,000円
資本金300万円未満 192,000円
資本金300万円以上 202,000円

ご依頼から設立日まで最短1営業日、標準1週間となります。

健康保険料が40歳未満は約月5,700円、40歳以上は月6,700円へと切り替わるのは
設立した月の翌月くらいとお考え下さい。

マイクロ法人にしたお客様より
社会保険料の納付書が届いて驚いていました。

国民健康保険料を毎月6万円払っていましたが、マイクロ法人を設立したことで会社と個人負担合わせて健康保険料が6,000円くらいとなり「何でもっと早くマイクロ法人にしなかったんだろう」とおっしゃいっていました。
マイクロ法人にするメリットがあるのだとすればすぐにでもマイクロ法人を設立した方がいいと考えます。

マイクロ法人を設立するメリットが
あるかどうか無料相談で試算します。

当社はマイクロ法人に強みがある税理士法人です。
マイクロ法人にするメリットがあるかどうかを無料相談90分でクリアにします。

マイクロ法人の設立すべきか
無料相談した方の声

Google口コミ評価

口コミ100件以上で5点を獲得
Googleの口コミを見てみる

無料相談上のお約束

  • マイクロ法人化に関してメリットもデメリットもお伝えします。
  • マイクロ法人を設立するメリットがなければ止めさせて頂きます。
  • マイクロ法人の設立検討について数値を元にメリットがあるかどうか試算します。
  • 無理な営業や追いかけ営業は一切しません。
  • 90分無料相談は初回だけではなく、その後も何度でもマイクロ法人設立の無料相談を行うことができます。(依頼さえしなければ費用がかかりません。)
  • 「わからないことがわからない」そんなあなたでも大丈夫!よくわかっていなくても、気軽にお問い合わせください。わからない方がわかるように丁寧に説明します。

LINEでも気軽に無料相談できます!

今後の事業プランによって会社設立の仕方が変わります。

適切なアドバイスをいたします。

あなたのお悩み解決!

個別相談受付中

矢印

お問合せは即対応します!
まずは無料相談!24時間お気軽にお問合せください。

電話での相談・お問合せはこちら
24時間受付中

03-6914-7208

担当コンサルタント不在の場合は
すぐに折り返します。

LINE相談
 即レス挑戦中!

会社設立に強い税理士法人経営サポートプラスアルファのLINE友だち追加

QRコードから
友だちになってから
お問合せください。

Zoom又はご来社でのが可能です。
面談日時は平日・土日祝日9:00~23:00にて対応しております。

担当コンサルタント不在の場合はすぐに折り返します。

チャットワークをお使いの方は上記ボタンからコンタクトを追加してください。

マイクロ法人の設立費用以外に必要な費用

個人事業主とマイクロ法人の
維持費などの費用の違いとしては

初期費用
設立費用が 合同会社なら6万円、
株式会社なら167,000円かかります。

ランニングコストとして

  • 法人住民税(均等割り)が年間7万円かかります。
  • 顧問税理士の費用がかかります。

当社の顧問税理士の費用は月額22,000円となります。

マイクロ法人の設立をした方がいい人とは?

マイクロ法人を設立すると健康保険料が下記となります。

40歳未満 40歳以上
マイクロ法人の
健康保険料
月5,700円・
年間68,400円
月6,700円・
年間80,400円

国民健康保険料を
毎月5万円・年間60万円払っている方は
マイクロ法人にすると
毎月44,300円・年間531,600円
お得になります。

配偶者が国民年金で年収130万円未満の場合

国民年金
 約月17,000円・年間204,000円
更にお得になります。

マイクロ法人の設立費用よりも大切なこと

それはマイクロ法人にすべきかどうかの判断をすることです。
マイクロ法人の設立費用がどんなに安くても、そもそもマイクロ法人にすべきじゃない方は損してしまいます。
だからこそ、マイクロ法人にすべきかどうかの無料相談をご用意しております。

無料相談はオンライン面談90分で営業は一切なしで、メリットデメリットを明らかにします。

よく言われることは

  • 「ネットやYouTubeで調べても出てこない情報が知れた」
  • 「マイクロ法人のデメリットとその対策知れた」
  • 「やっぱり調べるよりも聞いた方が早いし、確実だった」

ということをおっしゃられます。

マイクロ法人の設立に関して
「調べるより聞いてください」
オンライン面談ですが、
カメラオフだっていいんです。

オンライン面談ですとシミュレーションをしたり、資料を画面共有しながら
説明やディスカッションをするため理解が深まりやすくなります。

自信を持っておすすめできる無料相談となっております。
その理由は営業なしで聞きたいことが聞ける・マイクロ法人にすべきかその場でクリアにするからです。

マイクロ法人の税務会計担当者の紹介

会社概要

会社名 税理士法人経営サポートプラスアルファ
所在地 〒171-0014 東京都豊島区池袋二丁目47番5号池袋オンダビル7階
Googleマップで確認する
設立日 2012年10月12日
資本金 51,700,000円(グループ全体)
事業内容 マイクロ法人の設立代行マイクロ法人の顧問税理士サービス(会計決算税務申告、節税対策)
代表者 グループ代表 石堂雄太
税理士 代表税理士 高井亮成
代表税理士 吉河哲也
(東京税理士会 練馬東支部 登録番号第3500号)
提携司法書士 司法書士 板垣修三
(東京司法書士会 登録番号7432)
従業員数 35名
認定・受賞 ・経済産業省認定 経営革新等支援機関 関財金1第499号20150618関東第5号
・ベストベンチャー100 2024年
・アジア急成長ランキング2025年
TEL 03-6914-7208
FAX 03-5953-5586
メールアドレス info@keiei-support-plus-a.com
関連会社 株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス
株式会社経営サポートプラスアルファ
内装工事リース株式会社
株式会社クロスセル
一般社団法人No.1 Leaders協会

マイクロ法人の税理士費用は
まずオンライン無料相談

無料相談するなら料金を聞くだけではもったいない。

無料相談では料金やサービス内容の説明だけではなく、
今抱える税金、確定申告、節税に関する不安点などを解消するために
無料相談を行っています。
ご契約前であっても2回3回とオンラインの無料相談を行うことはできます。

無料相談で大切にしていること

「時間をとって良かった」とおっしゃって頂けるようにいたします。
お気軽にお問合せください。

矢印

お問合せは即対応します!
まずは無料相談!24時間お気軽にお問合せください。

電話での相談・お問合せはこちら
24時間受付中

03-6914-7208

担当コンサルタント不在の場合は
すぐに折り返します。

LINE相談
 即レス挑戦中!

会社設立に強い税理士法人経営サポートプラスアルファのLINE友だち追加

QRコードから
友だちになってから
お問合せください。

Zoom又はご来社でのが可能です。
面談日時は平日・土日祝日9:00~23:00にて対応しております。

担当コンサルタント不在の場合はすぐに折り返します。

チャットワークをお使いの方は上記ボタンからコンタクトを追加してください。

無料相談予約フォーム

下記の欄をご記入の上、末尾の
「送信する」を押してください。